| House of Blues Vol.2 Eric Clapton Tribute | |
| MusicLife Presents 2003/03/29 afterBeat | |
| Artist & Set List | |
| 坂本ちゃんプロジェクト3 | 坂本太郎(Dr) 渡辺悦朗(B) 高井宏勝(Harp) 野村 孝(AG,Vo) K-SUKE(Vo) |
| Layla | unpulugged の代名詞となったAcousticなLayla・・・1992年MTVより |
| Tears in Heaven | 息子コナーの突然の死、悲しみを乗り越えて捧げた哀愁漂うラブソング・・・グラミー賞主要6部門 |
| Change the World | 96年度のグラミー賞受賞、映画「フェノミナン」のサントラとして発売、BabyFaceがプロデュースした |
| Music Life & Friends | Harry's原田(G,Vo) 大和田 勉(Dr) 下山広史(B) 高井宏勝(Harp) 野村 孝(G) |
| Running on Faith | 89年の名盤「JourneyMan」に収録された美しく優しいカントリーブルース |
| Five Long Years | エディ・ボイドのナンバー、94年「From The Cradol」にて、偉大なブルーズマン達をTribute |
| Old Love | ロバート・クレイとの共作、別れた愛妻パティへ贈ったドラマチックなブルース・ナンバー |
| Music Life & Friends | FeelFine竹内(Dr) 下山広史(B) 高井宏勝(Harp) 野村 孝(G,Vo)) |
| ColorSound江部(G) 小林一元(G) 松本憲一郎(Vo) | |
| I'm Tore Down | クラプトンが尊敬しつづけたフレディ・キングのナンバー・・・From the Cradol より |
| Have you ever loved a woman | クラプトン自身が、一番歌ったと思われるブルース(やはり、フレディ・キングの作品) |
| All Your Love | 1965年、BluesBreakersに参加,若干20歳でクラプトンは神になった。 Clapton is God ・・・ |
| ダブロン | 山下真吾(G,Vo) 加藤克彦(G,Vo) 二木 裕(Dr) 三宅芳弘(B) |
| I shot the sheriff | ボブ・マーレーの作品を461オーシャン・ブールバードにて、録音、96年のハイドパークは名演 |
| Cocaine | J・J Caleの作品。今では、酒も煙草も薬も止めたクラプトン・・・アルバム「スローハンド」より |
| Blues Experience | 大和田 勉(Dr) 片桐幸春(B,Vo) 野村 孝(G,Vo) 肥爪賢一(G) |
| Badge | クラプトンとジョージ・ハリスンの共作、1968年の作品。This song for George |
| Hoochie Coochie Man | Muddy Watersが贈る、強烈なブルースナンバー、1994年From the Cradolにて録音 |
| River of Tears | クラプトン自身の人生を振り返った、最高のブルース・ナンバー、1998年Pilgrimより |
| Sunshine of your love | 1967年Creamのメンバー3人の作品、誰もが、耳覚えがあるイントロ、ロックの扉が開いた名曲 |
| Blues Experience & Friends | 大和田 勉(Dr) 片桐幸春(B) 野村 孝(G,Vo) 肥爪賢一(G) |
| 渡辺悦朗(Vo) 熊澤 聡(Vo) 高井宏勝(Harp) | |
| White Room | Creamの最高傑作、Wheels of Fireからのオープニングナンバー、ドラムがリフを作ってます。 |
| Bell Bottom Blues | 1970年の名盤「Layla and other assorted love songs」から、時に悲しく、そして美しいラブソング |
| Little Wing | JimiHendrixの名曲をデレク&ドミノスが録音、その2週間後、Hendrixは他界、1970/09/18 |
| Wonderful Tonight | 1977年愛妻パティ・ボイドへ捧げた永遠のラブソング |
| Layla | 親友ジョージ・ハリスンの愛妻パティを愛してしまったクラプトン。あのイントロにすべての情熱が・・・ |