たかいのもへじへのお祝いメッセージ
フィンガーピッキングコンテスト 最優秀賞受賞

2004/4/3(土)横浜の赤レンガ倉庫にて「フィンガーピッキングコンテスト決勝」が行われた。
総勢20名がギターと格闘し思いのすべてをぶつけ、しのぎを削るモリダイラ楽器(Morris)主催の大会だ。
その大会に、私の友「たかいのもへじ」が出場し、グランプリをGETした。
普段、余りにも近くに、そのPLAYを目にしている私にとって、彼の偉大さを、改めて感じた。
素晴らしい功績を心から称え、これからの活動を陰ながら、応援していきたい。
そして、いつまでも、友として、ブラザーとして、歩んでいきたい!
おめでとう! たかいのもへじ by Music Life

みんなからのお祝いBBSを、このページで刻んでいきたいと思います。

2004/4/03 赤レンガ倉庫の風景

http://www.fingerpicking.jp/
「パスワードとIDが必要になりますが、安全ですのでどうぞ遊びに行って下さい」


BACK


Player 6月号 投稿者:Music Life  投稿日: 5月 2日(日)19時02分16秒

私の唯一購入の月刊誌、「Player」5/1発売の6月号 209ページに、
たかいのもへじが写真付きで、掲載されています。・・・ 感動!
当然、フィンガーピッキングディの記事でございますが、写真かっこ良いよ!
また、今月は、私の愛するボディネック、「ストラトキャスター誕生50周年記念スペシャル」も掲載されています。
AlbumLegendは、「KISS ALIVE」特集、バンドスコアは、Lynyrd Skinyrdの「Sweet Home Alabama」
定価600円、スポンサー広告が、多い雑誌ですが、ご購入は、お早めに! もへもへ

いまさらだけど 投稿者:ゆあさまさや  投稿日: 4月30日(金)07時54分14秒

最優秀賞おめでとうございました。ゆあさまさやと申します。
貴方の演奏には、終始鳥肌が立ちっぱなしでした。
剃刀のような鋭いタッチかと思えば、やさしく軽やかにと、その振れ幅が大きく、
今まで聴いたことのない世界に、ただただ圧巻。
また会えればと、心から思います。いつか共演できればなあ・・・。

すっかり 投稿者:K−SUKE  投稿日: 4月19日(月)19時52分49秒

遅くなってしまいました。高井さんほんとにおめでとうございます!
受賞を喜ぶみんなの笑顔や喜びの声から、あなたが、いかに素晴らしく魅力の
ある人なのかがうかがえます。これからも素敵な音を、声を振りまいてください。
そしてお店で会った時はぼくのこと少しだけかまってくださいね・


狩野川楽市 Vol.7 投稿者:トランジスタ・ラジオ  投稿日: 4月18日(日)18時41分11秒

当日ご出演された皆さんと運営されたスタッフの皆様お疲れ様でした。

たかいのもへじさんのフィンガーピッキングの演奏本当に凄いですね。
時に大胆にパーカッションの様に(しかし繊細なタッチで)ギターを演奏されたり
「嵐の狩野川でのご自身で製作されたダブル・ネックのアコースティク・ギターで
琴の様なエモーショナルな演奏などその技術に溜息が出るばかりでした。

あと今回のオリジナル曲を聴いて「スケールの大きな愛」みたいなものを僕自身は
感じました。会場に既に録音された「マシュマロ」が流れていてそれも良かった
んですけど、生で聞けるボーカルの素晴らしさを堪能出来るのはやっぱりライブ
ですよね。これからもご活躍期待しております。

Music Lifeさんも殆ど全てのバンドでの演奏お疲れ様でした。
マディー・シュガーの「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」でのワゥワゥでの
演奏、後でお話聞いたら突然事前になって演奏たのまれたと聞いたのですが、
咄嗟にバンドの演奏に合わせた渋いワゥワゥの演奏はMusic Lifeさんの
「センスの良さ」がキラリと光ってました。ろくに楽器の演奏が出来ない僕が
生意気な感想を書いてしまって申し訳ありません。

「ホンキー・トンク・ウィメン」でのボトル・ネックの演奏もブルースという
音楽を熟知された方の演奏は一味も二味も違いますね。Music Life楽団
でのたかいのさんとの和んだ演奏もお二人がいかに「音でも気持ちが通じ合える」
という感じが観客の僕たちに伝わった気がして良かったです。

他の皆さんの演奏も会場の雰囲気も素晴らしかった。また見に行かせてください。
楽しかったです。ありがとうございました!



素晴らしき仲間たち 投稿者:BOSS  投稿日: 4月18日(日)00時14分36秒

夕刊読みました。
改めてその功績の偉大さを知りました!
これからも色々な感動と可能性を皆に広めて下さい。

このBBSを見ていて感じたこと…
もへじの実力・人柄も当然すばらしいが、心を込めて応援してくれる仲間たちがいる!
我々の時代にはあまりなかった雰囲気です…
多くの仲間たちの期待を背負って、今もへじはプレッシャーとの戦いでしょう…?
これまで通りの“情熱と優しさ”で頑張って欲しいと思います。
そして、我々ももへじに負けないよう音楽の素晴らしさを伝えて行こうじゃあ〜りませんか!

私事ですが…
ここのところ一回のライブで演奏する曲数が多く、歳のせいか体力の無さを痛感してます。
昨年大手術を受けたにもかかわらず1ステージで20曲も立ったまま歌いあげてる
吉田拓郎さん、重いストラトを抱え19曲を笑顔で弾きまくった今井さん…
彼らをお手本にし、自分も体力をつけて次のプランを企てたいと思います。

まっ、明日(ん? もう今日だ!)また大社で太極拳に合流して良い汗をかいてきます。



夕刊観ましたー 投稿者:カブ  投稿日: 4月17日(土)08時42分22秒

観ました 見ました 読みました  感激なのだ!

星は輝く。 投稿者:たかいのもへじ  投稿日: 4月17日(土)01時13分43秒

森平茂生様    「モリダイラ楽器」で検索して下さい。   
田村映二様    http://www.tam-tam.ne.jp
中川イサト様   http://www002.upp.so-net.ne.jp/n-1310/
AKI様       http://www.hayamamoonstudio.com/
相川浩二様    http://www.rittor-music.co.jp/
城田じゅんじ様  http://www.shogobrand.com/junji/
Kom 川俣様    「ギター倶楽部」(ヤマハ・ミュージックメディア発行)6月号チェック。

これらの方々は、日本のそれぞれの文化の先端をひた走る方々、
悲しみも喜びも幾度繰り返し、独自のスタイルを確立するために身を削り、
そしてやがて、自己に向かっていたものがすべて外に開かれ恵みの雨となり
我々に降って来る、、、
まるで浜辺の砂を数えるような気の遠くなるトライ&エラーを繰り返してきた方々、
もちろんもうご存知の人もいると思いますが、皆さんに知ってほしいのです。

是非是非HPに遊びに行ってくださいね。
あたたかい言葉と励ましのメールを頂き、計り知れない勇気をもらった一人の男より、
大先輩の手の平からこぼれ落ちた砂を数えてみようと思い立った日に捧げます。
もへもへ。



ご存知ですか? 投稿者:スポンジ  投稿日: 4月16日(金)20時42分12秒

静岡新聞。本日、夕刊、2ページ目!とっていない方は隣り近所からもらって下さい。もへもへぇ〜!

ありがトウッ!ございます、Mr.Smokey Okawa(^o^)/~~~ 投稿者:たかいのもへじ  投稿日: 4月13日(火)23時48分37秒

みんな〜の人たち、コニャニャチハなのだ〜
「沼津新聞」4月9日号の第一面に「嵐の狩野川」グランプリ楽曲W受賞、として詳細記事が
掲載されている、記事を書いて頂いたのはもちろん僕の大好きなあの人なのだが、、、
大家さんに頼んで記事をHPのどこかにUPしてもらおうっと。

そして今、静岡新聞のナイスガイ「鈴木誠之」さんが記事を起こしてくださっています。
一体どんな出来上がりになるのか?すんげぇ楽しみです。後日詳細〜。

ながれいし!Smokey Magic!

ただいま、afterBeat! 投稿者:たかいのもへじ  投稿日: 4月13日(火)01時41分23秒

くっそう、また、Escキーを押してしまった、無念、
しか〜し、これだけは言いたい、
ただいま!afterBeat今日集まってくれた最高〜!の方々に感謝です。
afterBeat かずちゃん、みんさん、kmapくまちゃん、ポコちゃん、&赤ちゃん(颯人君)
重さん、Mr.Shimons、ユキヤさん、オッキー&みよしさん、はっちゃん、リンさん、
拓ちゃん&奥さん、ぬまづ産業振興プラザの深沢様、松田君、静岡新聞の鈴木さん、
静岡朝日テレビの鈴木様、藤澤様、青いバラの花束サンキュー!チエちゃん、
Mr.Smokey Okawa殿。Music Life殿、Mr,Don Groove、
今回は僕の力が足りず22社全部の方に来て頂けませんでしたが、いつの日かそれより
多くの方に関心を持ってもらえるようにがんばっちゃったりして〜〜〜?

アコギのミカさんは浪花のお姉さんなのだ、柔らかい音でなんだかホッとするんだよね。
今度大阪に行った時は遊んでもらおうっと。

みやたよしたけさん、(宮田君)嬉しいぜ、あの日電車のホームで電話で話したときも、
心から喜んでくれて、たまにしか会えないのにちゃんと俺の事憶えていてくれて、
また、、、この人と飲む酒が美味いんだ!また会おうね、フナヤマ大王と兄貴達と!

んじゃ、みなさまあ〜りがトウッ!ござりまする、もへもへ。



☆今晩は〜(*^▽^*) 投稿者:アコギのミカ  投稿日: 4月12日(月)22時24分23秒

☆フィンガーピッキングコンテスト、楽しかったね
またいつか 大阪でも、ライブしてくださいね!
P.S 美佳のHPに カキコしてくれてありがと〜うれしかったよ!(≧∀≦)/


おひさしぶりです 投稿者:みやたよしたけ  投稿日: 4月11日(日)23時49分19秒

おひさしぶりです。みやたです。
今日、実兄様(あはは・・・)より、うけとりまして・・・それがらみで、HPを訪問させていただきました。

グランプリ、ほんとにおめでとうございます!!!
ごめんなさい。ほんとは会場にはいなかったんです。仕事だったので・・・。
でも、その知らせをきいて、ほんとにうれしくて・・・。そしていまも、すごくうれしくて・・・。
キーボード叩きながら・・・なきそうです。

いろんなことあったし、いまでもあるし・・・迷ったりもするし・・・。
でも、そばにいる人が、こんなにけなげに、こんなに元気に、こんなにステキな音を奏でてているって、
あらためて感じたりして・・・。
もうなんか・・・うまくいえないけど・・・ひとりじゃないんですよね。

なにかを信じて、なにかを探して・・・
ようやく、ちょっとだけ、なにかを見つけたような・・・気がするだけかも知れないですけど・・・。
そんな今。そして明日も・・・元気にいきられそうです。

ずーっと、たったひとつの信じたことをいいつづけて・・・
いまでも、「歩道橋〜」が響いています・・・感謝に値します。

熊本の「なゆた」さん〜 投稿者:たかいのもへじ  投稿日: 4月11日(日)00時47分59秒

「なゆた」さんは、フィンガーピッキングデイ・コンテストに出演された方で、
昨日の「ハーレム・ナイト」で話題になった熊本の西嶋隆信さんです。HPはここ↓。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004157
ちょっとダウンロードに時間がかかりますが、9曲試聴できますよ〜もへもへ。
ものすんげぇいい人!またいつか会いてぇ。お元気で〜なゆたさん。


はじめまして^^ 投稿者:なゆた  投稿日: 4月11日(日)00時24分52秒

こんにちは^^ ここでははじめまして^^ なゆたです。
すばらしい 演奏ありがとうございました^^ また一緒に Gのブルースで 遊びましょう^^

あ〜りがトウッ!ハーレム・ナイト! 投稿者:たかいのもへじ  投稿日: 4月11日(日)00時40分58秒

葉山MOONスタジオAKI様、坂本太郎ちゃん、なゆた様、juzz Fuzzさま,ありがトゥッ!
ございまする。ホント最高の仲間です!

土曜日の「ハーレム・ナイト」こちらもGoo!でやんした。Smokey Okawa殿、サミーさん、
Music Life大家さん、重さん、プードル田中さん、お一人お一人のキャラがな〜んか、
良いんだよね、キラキラしてて、もへもへしてて、録音テープを繰り返し聴いちゃい
ました、これからもよろしくお願いいたしまする。
月曜日はafterBeatさんで、何かが起こる???
今日初めて携帯電話をGET!したもへじでした。(^o^)/~~~

祝コンテスト優勝! 投稿者:jazzfuzz  投稿日: 4月10日(土)18時22分31秒

おめでとうございます!やったね!本当にすごい事だと思います。
私なんぞは最近仕事が忙しいせいか、身も心も疲れ果ててしまってパワ−ダウン
していましたところ、バラード特集の日のアフタービートにて高井くんの速報を聞き、
なにか喝を入れられたような気がしました。これからもがんばってください。
ぼくもがんばります。遅くなりましたが、ごあいさつと代えさせていただきます。

P.S あの日のアフタービートはザワザワとみんなが高井くんの話をしていて、
それぞれの顔、言葉の端々に仲間の偉業をたたえ、自分の事のように心底喜んでいるのが
ヒシヒシと伝わってきました。やがてみんなで乾杯して店中とてもいいフレンドシップに
あふれていたことをお伝えしておきます。


もへもへ特集 投稿者:Music Life  投稿日: 4月 8日(木)23時25分29秒

もへもへ特集 by ハーレムナイト
今週末、Coast-FM PM6:00〜7:00 たかいのもへじ特集(グランプリの軌跡)です。
本人は、慶弔関係にて、出演できませんが、未公開音源など、ON AIRしてもらうつもりです。
また、MR.重富様とプードル田中が、横浜赤レンガの感想を激白してくれる予定です。
Mr.SmokeyOkawaのDJに乗せて、私も、語ってきたいと思います。


みなさま、ありがトウッ!ございます、もへもへ。 投稿者:たかいのもへじ  投稿日: 4月 6日(火)23時21分56秒

とおろんちゃん(もへじ実兄&真弓さん、カディオ、雲)しんたちゃん、赤松君(奥様)
、宮田君、フナヤマ大王、重さん、SHINNENEさん、ネネさん、プードル田中さん、
会場まで来て下さりありがトゥッ!江沢さん(出演者のお一人)もありがとうです〜!

渡辺悦郎殿、Music Life大家さん、Smokey Okawa様、Mr,afterBeat かずちゃん&
みんさん、Run World 今井さん、ブレーメンBOSS殿、オラッチェ・うに殿、
Bellju ヘアーメイクアーティスト カブさん、ボトル・アートの匠WITCH POP 御一家、コーストFMサミーさん、
Mr. Don Groove, サーフグリーンさん(蔵の師範 感謝です!)静岡リサイクル協会の
堀田ちゃん、沼津観光協会 鈴木拓さん、WILD BEES Mr.スポンジ、Mr. Shimons、
Mr. Blue JB、Mr.Feel Fine!、植松晃殿、kurukuruさま、〜〜〜&みんな〜の人たち、
コニャニャチハなのだ。

いんや、ホント、すんげぇ沢山のメッセージを頂きありがトゥッ!ございます。
もっと早くレスを書かなきゃいけないんだけど、昨日も一昨日も皆さんの
メッセージを読んでるうちに、こんなにもあたたかく応援して下さる仲間がいる事が嬉しくって、
ありがたくって涙が出てきてしまい、どうにも読むだけで精一杯だったのです。
ゴメンでヤンス。

当日は朝からタクシーのおじいちゃんに「がんばってね。」なんて思いがけず声をかけて
もらったり、森平様やスタッフの方々の力強い心意気(フィンガーピッキングに留まらず
『良質の音楽』を日本に広める為にイベントの開催、楽譜・CD・ソフトウェアの頒布、
販売、情報の発信等、骨身を惜しまず情熱をもって動いて下さってます。)を感じつつ、
他19名+女性2名のコンテスト出場者の和やかな(マジ むちゃくちゃいい人ばっかし)
出会いを通して本当に豊かな一瞬一瞬を過ごす事ができました。

みんなの事を想いながら演奏した本選の舞台、今まで味わった事の無いような緊張の中
でも「俺は一人じゃねぇ」って、思う事ができ、みんなに背中を支えて頂きました。
確かに「最優秀賞」は頂きましたが何だか夢のようで、嬉しさよりも「さぁ、これから
どうしようか?」って、かえって身の引き締まる思いです。

同日4月3日の「afterBeat」さんのライブ、流石の盛り上がりで80名超のお客様が
バラードに酔いしれたのですね。
そして「ブレーメンの音楽隊」では障害を持った方々と健常者の垣根を取り払い、心と心
が触れ合い音楽が希望に変えられて、、、!
また、「狩野川楽市」ではキラキラしたアートと共に街中が音楽に包まれ、
子育てが一段落したお父さんがあの頃の宝物をフリマで見つけ、
携帯に茶髪のあの子ものんびりおひさまと遊んでる、、、。

僕は今思っています「俺達は生きている」って、
皆さんが「まごころ」を僕らに分けて下さるから越えられそうもない壁を越える事が
できたのだと思います。
そんな「まごころ」を持った皆さんの一人である事を誇りに思います、
どうもありがとうございました! もへもへ。

高井宏勝さん、グランプリおめでとうございました! 投稿者:Ezawa  投稿日: 4月 6日(火)11時50分56秒

フィンガーピキングコンテストに出演し、お話させて戴いた江沢です。覚えていますか?
検索してこのページにやって来たのですが、書き込みはここで良かったのでしょうか?
客席で演奏を聞かせて戴きましたが、本当に素晴しかったです。
技術ももちろんですが、心に伝わってくる「気」みたいなモノを感じましたよ。
増々のご活躍を期待しております。失礼します。


う〜ん、流石!! 投稿者:Feel Fine!  投稿日: 4月 5日(月)17時28分10秒

もへじ殿、本当におめでとうございます!
私のような者から、色々説明入りませんよね。
まさに「You are Feel Fine!」

世界に羽ばたけぇぇぇぇ〜、もへもへ!(^^)!

(無題) 投稿者:kurukuru  投稿日: 4月 5日(月)16時43分26秒

さっき紹介されてこのHP見せてもらいました。
よくわかりませんが、グランプリおめでとうございます(笑)::紹介者 植松アキラ氏


2004/4/3 投稿者:Music Life  投稿日: 4月 4日(日)23時47分20秒

2004/4/3 みんなからのメッセージを、後日、もへじの部屋に刻みたいと思います。
本当に感動だね! もへもへ

もへじ殿 本当におめでとう! 投稿者:BLUE JB  投稿日: 4月 4日(日)21時28分13秒

☆ヤッタネー!(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!♪
これからもますますがんばってね〜!で、またあそんでちょ(*^◯^*)


グランプリもへじー!! 投稿者:smokey okawa  投稿日: 4月 4日(日)15時01分9秒

もへじーおめでとう!
前日にもへじと電話で話しをした。
色々な話しをしながら最後に「もへじ携帯電話を持って行けよ、連絡するから」「もへもへ解かりました。
子供の携帯持って昼ぐらいには連絡します、もへもへ」と言って電話を切った。
次の日昼過ぎても電話がかかってこない、ラジオの時間になってもかかってこない。
ラジオ終了後 Music Lifeに電話をしてみたPM7:13「高井から電話あった?」
「いやーないんですよ」「解かったよ、Slow Night頑張ってね!」と電話を切り食事をしに行った。
上着を脱ぎスパゲティーを注文している頃、上着のポケットに入っていた携帯の留守電に
「もへもへ・大川さ〜んグランプリです!!もへもへ」て入っていた PM7:16 
後で聞いた話しだと子供に借りた携帯は持ってくるのを忘れたそうで・・・もへじらしい
俺はそんなたかいのもへじが 大好きさ!
そんな訳で、4月10日のハーレムナイトは「たかいのもへじ」特集ダー 応援よろしく!

PS:アフタービートで無言で交わしたMusic Life との握手 こんなにうれしい力強い握手は 久々!
流石もへじのブラザー


おめでとうございます。 投稿者:afterBeat  投稿日: 4月 4日(日)14時15分0秒

高井さん
みごとグランプリ獲得!おめでとうございます。
昨日「Slow Night」のイベント中に
「たかいのもへじ グランプリ獲得〜!!」と言う叫びが聞こえました。
グランプリを獲るとわかってはいた物の、その言葉を聞いた瞬間
嬉しさで全身が震えましたよ。

前日に電話頂いて色々話して「明日はお互い頑張ろう」といって電話を切りましたが
afterBeatも前例の無い人の入りで大盛り上がりでしたよ。

とにかくおめでとう!!

凱旋ライブ楽しみにしてるよ


祝電! 投稿者:BOSS  投稿日: 4月 4日(日)08時27分38秒

富士山という山は、登ろうと思った人が苦難に耐えて登る山!
穏やかに見えるが、散歩のついでに登頂できる山ではありません。
※武田鉄矢語録より…

とにかく素晴らしい!
この年代になってもチャレンジするあなたの情熱が私達の誇りです。
常に挑戦者であって欲しいと願います。
おめでとう!
自慢の仲間(末っ子?)です!


祝!グランプリ 投稿者:スポンジ  投稿日: 4月 4日(日)08時19分21秒

おーめでトゥございます!感動とPOWERをありがトゥ!
そしてお疲れ様でした!


おめでとうございます! 投稿者:カブ  投稿日: 4月 4日(日)07時49分6秒

おめでとうございまーす! 今朝は とにもかくにもHP 開いて見ると
おー 出ました 出ました やはりですが 凄いです 
本当にカッコイイったらありゃーしない  バンザーイ バンザーイなのだー


おめでとうございます!たかいのもへじ 投稿者:狩野川楽市フリマ担当堀田  投稿日: 4月 4日(日)04時07分5秒

たかいさーん!本当におめでとうございまーす!
大川さんから一報いただきまして、うれしくてうれしくて髪の毛がリーゼントになっちゃいました!
今度ぜひお祝いをさせてください! 沼津のあまのっちより!

やっぱ、すげぇ!みんなの目は確かだった! 投稿者:呑(Don)  投稿日: 4月 4日(日)03時36分46秒

aBのSlow Nights Vol.1 Smokey Okawa氏に聞かせていただいた貴方の伝言がパワーになった。
Okawa氏もMusic Life氏もいつもには無い満面の笑みを輝かせていました。
こっちも楽しかったぜぃ!
みんなみんな、もへじ殿のグランプリ情報を心の片隅に置いて、思い出の音を奏で、
素敵な夜を演出することができました。

ありがとう!

そして、おめでとうございます。

おめでとう 投稿者:Music Life  投稿日: 4月 4日(日)02時56分29秒

本当に、おめでとう
とにかく、うれしいぜ ・・・ 感謝・感謝


高井氏 最優秀賞受賞!! 投稿者:  投稿日: 4月 3日(土)23時46分55秒

 本日、横浜赤レンガ倉庫で行われたFinger Pickingコンテストの様子を報告します。
多分その他多くの情報がこれからあるので、手短に。
予定20名の内、16番目に登場した高井さん。小生中央最後部に座っていたが、
Wネックギターがステージ置かれると場内に特別なオーラが漂った。
D-35での「ダビデの足音」Wネックでの「嵐の狩野川」の2曲。開場全体が吸い込まれる様になる。
 出場者全員の演奏終了後、結果発表と思っていたら、今年はレベルが高く、
予定外の、3人による決勝を行うということ。その3人は高井さんはもちろんのこと、
レベルの高い出場者の中でも納得の3人。その3人の2番目に登場した高井さん。両手をあわせた祈りの後、
Wネックから奏でられる音に、オーディエンスの心が奪われていく。
 最優秀賞は高井さん、伍々慧氏(15歳!)の2名。極めてレベルが高かった結果という事。
 高井さん、本当に、本当に、おめでとうございます!!
 

速報!フィンガーピッキングコンテスト 投稿者:shinnene  投稿日: 4月 3日(土)20時45分5秒

横浜、桜木町駅を降りて徒歩15分。赤レンガ倉庫ホールにて行われた
フィンガーピッキングコンテストに行って来た。勿論、我らが「たかいのもへじ」アニキの応援のためだ。
所用のため結果を知る前に会場を後にしたので、最後まで見届けることは出来なかったが、
アニキが「ダビデの足音」を演奏し始めると、僕の後ろの席から聞こえてきた女性のつぶやき...
「凄い!」の一言に今日の結果が表われていると思う。そしてKヤイリWネックでの「嵐の狩野川」。
20年ほど前に聞いたこのWネックでの「かげろう」のイントロから受けた感銘は、
今日の「嵐の狩野川」でも同じ感激を授けてくれた。
僕の後ろの席でしきりに感激してた女性オーディエンスに、
「そうだろ?でも俺はこの人を20年以上前から知ってるぜ!いいだろ〜」と思わず自慢したくなってしまった。
その横でしきりに僕の代わりにデジカメを操作していた僕の嫁さんはそんなことも露知らず、
一生懸命素敵な写真&5秒ほどの映像をSony DSC-P1で撮っていたっけ。
写真撮影に一生懸命な嫁さんは「おかげで聞き損ねた」とぼやいていたっけ。
今日という日に感謝、そしてアニキ、嫁さん、素敵なオーディエンス達にも感謝。
僕の宝物がまたひとつ増えた、1日だった。

追伸 アニキ、CD有難う。今、聞いています!そして毎朝、通勤電車内でも聞くでしょう。
回りの人達に対して、これを聞いているのはこの電車内で俺だけだっていう、
ほんの少しの優越感を感じながら...。


congratulations! 投稿者:WITCH POP   投稿日: 4月 3日(土)20時24分44秒

たかいのもへじさま。
フィンガー・ピッキング・コンテスト グランプリおめでとうございます。
すばらしいですネ!!
凄い方とお知り合いである事を誇りに思います。
これからも、精進されて頑張って下さい。
゜。○~*。~★祝☆。~○。゜*~~(^▽^)▲※PAN☆★           
              しげちゃん・いづみ・実歩

TOP