Music Life News
Since 2003/01/01

E-mail  BBS
EC WAS HEREHENDRIX EXPERIENCEFENDER STRATOCASTERBLUES EXPERIENCEMY BLUES
BAND INFORMATIONMUSIC LIFE LIVE HISTORY


HOME


2005/12/31   ありがとう 2005年

激動の2005年が、幕を閉じます。
年間63本700曲弱のGigを演じさせて頂き、少しは、向上させていただけたかな?
前半は、Brancのステージで緊張と伴奏の重要性を学び、ComfortBlueのお二人に感謝いたします。
そして、矢沢小吉との出会い・afterBeatの3周年 Blues Lynus Experience の9人アレンジ
「MEXICO,Moheji,Smokey,TAQとの大阪・名古屋、MMM Bluesの旅」
サマーガーデンの成功、狩野川楽市の歩み、RunWorldのWeedingなど、いろいろ歴史を感じます。
イベントの持続という一番、難しい部分を支えていく底辺、その底辺に、本当に心から感謝いたします。
すべての Wonderful Friends of Music Life の皆様、わがままな指令をお許しください。
そして、2006年も、どうぞよろしくです。来年もみんなと共に、輝きつづけていきたいと思います。

ありがとう 2005年 Welcome To The 2006 !



2005/8/12     沼津サマーガーデンを振り返る



あの感動から、早くも1週間が経とうとしています。
今年の準備は、多少、遅れてしまい、リハーサル段階でも、思うように進まず、イライラしてしまいましたし
振り返ると昨年のサマーガーデンも良く頑張ったと思いましたが、今年と比べると、全く甘いものでした。
アマチュアミュージシャンに、あの夢のステージを与えてくれて3年目
大阪・名古屋のBluesの旅から始まり、9時間リハ、楽市Vol.18、蒸し風呂作業場リハ
時間の大切さをかみ締めながら、仲間と奏で合った下地作り
やはり、バンドは、リハ合わせが大変で厳しいものですが、
あのようなステージで感動なる演奏をさせてもらうと、感無量です。
これは、Smokey将軍を始めとするオールスタッフの準備と思い入れがなければ、叶わぬ夢です。
また、今回は、6ユニットに参加させていただき、出すぎだと言う声もありますが、
狩野川楽市の経験こそが、今回の41曲にも、繁栄しているし、
野外での音の判断も、狩野川楽市は、本当に試練を与えてくれるステージだと思います。
いろいろな人と出会い、いろいろな人とセッションし、最高の音に少しでも近づきたいと、
そんな想いを寄せ合いながら、1年間のご褒美に、夢のステージ(サマーガーデン)へ向かう
また1年、音楽生活が始まります ・・・ みんなと、また、絡み合えることを楽しみにしています。
また、楽市にて、新たなる顔、新たなる音のディレクター募集です。 ・・・ 我こそはMusicLife2みたいな音楽馬鹿を求む
PS 大木トオルBluesBandは、やっぱり、すごい!! 矢沢小吉も、ナイスでしたね!?


2005/8/6    沼津サマーガーデン2005



沼津サマーガーデン2005 狩野川特設フローティングステージ

8/6(土)狩野川音楽祭
15:10 MMM(出演者全員によるOpeningAct含む) 15:50 アコギのミカ (大阪より) 16:30 he & she
17:20 あげつちフラサークル(ハワイアン・フラダンス) 18:10 MAYUMI 
19:00 矢沢小吉(YAZAWAなりきりものまねパフォーマンス)
20:00 あらいたけしバンド(ダウン・タウン・ブギ・ウギ・バンド BassVocal 新井武士)

8/7(日)狩野川楽市 夏の陣 Vol.19 / Kano River Blues Festival 2005
15:10 Canary with MLB 15:55 オッキー・バルボア 16:30 プードル田中 17:10 たかいのもへじ
18:10 MEXICO with Music Life Blues Band
19:00 セラピードッグ(しずおかセラピードッグサポートクラブ デモストレーション)
19:30 大木トオルブルーズバンド(From NewYork)


2005/6/26    MMM Bluesの旅 大阪・名古屋



8月に開催される沼津サマーガーデンの宣伝のために、5人は西へ2泊3日の旅に出た。
MMM Bluesの旅  Cast  Moheji / MEXICO / Music Life / T.A.Q / Smokey (敬称略)

6/24
17:00 Smokey&Moheji 合流
17:30 Music Life 合流
18:00 TAQ & MEXICO 合流
18:30 沼津インター 車内リハーサル開始
20:00 浜名湖SAにて、夕食
23:00 大阪府へ突入、サーフグリーン手配のカーナビ異変?
23:30 迷い道くねくね by 渡辺真知子
24:30 シンプルハートホテル チェックイン ヒポポタマス探索に1時間 実はホテルの裏だった
25:30 睡眠

6/25
8:00 起床 & 朝食
9:00 アコギのミカさん合流
10:00 ミカさんによる大阪案内
10:30 ストリートLIVE Start
11:30 昼食 宮本むなし MusicLife 280円のたまご丼に、感動!
12:00 ドルフィンギターズ たかいのもへじ サウンドチェック開始
13:30 インストアLIVE Start 素晴らしい音響に乗り、8曲披露 小指の爪 負傷
16:00 たこ焼きを食べる為に、ミカさんFriendsちゃんさん誘導 自分で焼くスタイルのたこ焼き屋さん
17:00 ヒポポタマス到着 30分後、ヒポポ大王が順番発表 持ち時間 15分から18分に
18:00 8歳のフィンガーピッカーVocal さとちゃん LIVE Start 3番目にミカさん登場
19:40 MMM LIVE Start
20:05 Moheji 大阪で唄う
21:00 ヒポポ大王と仲間達とMohejiは、ナニワを語る
21:30 Mohejiを抜かしたSmokey軍団 MexicoFriends2人と 心斎橋に到着
22:00 大阪の看板、グリコのネオン くいだおれ人形 (事件勃発 Mexico逮捕?)
24:30 くいだおれてホテルへ帰る、もへじ&みかさんもヒポポを後にする。
24:45 インターネットを前に、もへじとMusicLife 真夜中のビール 1日を振り返る
25:00 TAQ 部屋にてコンフェデ「ブラジルVSドイツ」を27:00過ぎまで見てしまう

6/26
8:00 起床 MusicLifeが一番に朝食開始、40分後、やはり、TAQは、ちょっぴり不機嫌
9:30 アコギのミカさんとお別れ、Mexicoの友人も見送りに来てくれた、名古屋へ向かう
13:00 名古屋到着 港区の四川へ向かう afterBeatの坦々麺の発祥地「四川」行列だった
14:00 坦々麺は、真赤に染まり、Smokey棄権、MusicLife脱落 Moheji&TAQはヒリヒリ、MEXICO完全制覇
15:00 名古屋城をバックにストリートを展開予定でしたが、MEXICOの胃腸が第三時世界大戦勃発の為、中止?
17:00 アランプーサンにドアを叩く、リハーサル開始 出番が3番目となり22:00となる
20:30 LIVE開始 トマトケチャップU GimmeFive(22歳のキャロルキング新原由佳、Organの則武秀樹さん文句なし)
22:15 MMM LIVE開始 アンコールにて「2005FPDチャンプたけうちいちろう」さん参加
24:30 アランプーサンを後にして沼津へ向かう 真夜中のSmokey、孤独の250Km
27:00 沼津到着
28:00 Smokey宅に到着 走行距離 1050Km 59時間の旅 終演

この59時間は、きっと、無駄にはさせません。
Mohejiは、更に輝き、Mexicoは欲を描き始めた、私はイベントの重大さを再認識した。
昨年の大木トオルさんのリハーサル風景を思い出し、7/10の9時間リハーサルに向けて気合を入れ直します。
沼津サマーガーデンまで、40日を切りました。 みんなも、よろしく頼むぜ! Good Luck !



2005/5/29      城岡神社祭典 LIVE

城岡神社1日目は、矢沢小吉氏に、改めて脱帽です。子供から、おじいさん、おばあさんまで、
すべての人に、愛を与える、完全無欠のロックンローラー ・・・ 本当にいい奴です。
また、彼を支えている仲間たちも、本当に素晴らしい ・・・ また、夏 会おうぜ!
ハーレムナイト初出演も、3曲ほど、歌声を披露 ・・・ 世界に入っていたね
彼とは、また、演りたいと思います。 矢沢のアドリブに対応できる、ベース・ドラム募集?

2日目は、CANARY & MAYUMI  Back Music  Roop桐田 & Music Life
CANARYは、当日まで楽曲が決まらず、かなり、不安でした。また、私の想像が、ハマルかどうか微妙で?
Roop Kirita氏とのSessionも約6ヶ月、彼との組合せで、何とかしてしまう方程式が、少しは見えてきたので
Canaryのオリジナルも、当日、ユニットなりに表現できた気がします。 でも、ひやひやです。
MAYUMIちゃんは、夜のイメージが強いのですが、今回は、Bluesも唄い、新たなる魅力を、SurfGreen & Smokey氏に、与えていた。 
夏の狩野川のあのステージでは、彼女の魅力を最大に、演出してみたいです。
桐田さんも、2日間、矢沢を含めて、お疲れ様でした。 感謝します。

15:15 イベント終了後、控え室で、出演者&Smokey将軍&サーフグリーンにて、お疲れビール ワイワイワイ
16:15 たかいのもへじ&スポンジ、登場 私のコップは、ビールからオレンジジュースに変わる
18:00 城岡神社 お疲れ様 会場にて たかいのもへじ スタート (予定より30分早まる)
18:30 カブさんファミリー 登場 あら、終わってる ・・・ トホホ by カブ
19:00 まちの情報館に移動 カブさんのための、情報館スタッフのためのLive開催
20:00 終了
20:30 ホルモン番長にて、タン・ホルモン・レバ・カルビ・ビール・芋焼酎・ユッケ・キムチ・ライス 他
23:45 帰宅

意味のある48時間
Smokey様、ご馳走様でした。 酒呑み もへじ&スポンジ 肉食い Music Lifeより 
カブさん、超カッコイイRoute66タオル、Thanksです。
M'sFactoryのひでちゃん、RunWorldスタッフの皆様、城岡神社祭典本部の皆様、会場の皆様、
まちの情報館の皆様、出演者のみんな、いつも、ありがとうございます。 
これからも、末永くよろしくです。


2005/5/7  Blues Lynus Experience

5/7 afterBeatのOPEN3周年を記念して、マスターの奥さんのリクエスト曲に応えるSpecialLive
How is it ? / I Can't Tell You Why / Desperado / If I Ain't Got You
Hotel California / Try Jah Love / Long Train Runnin'
Vocal Chorus                         Ocky Baluvoa
Vocal Chorus                        Rumva Miyoshi
Harp , A-Guitar , Vocal Chorus           Katsuhiko Mineta
Electric Guitar                   Kentarou Matsunaga
Electric Guitar                      Kenichi Hizume
Percussion                          Don Groove
Bass                           Yukiharu Katagiri
Drums                           Tsutomu Owada
Guitars . Vocal Chorus                    Music Life

Blues Experience / Lynus / DonGroove のメンバーによる、ゴージャスなユニット、最高でした!


2005/4/17  狩野川楽市 2005 始動

桜散る散る花びらと共に過ごした快晴の日曜日、最高の楽市日和ではなかったでしょうか?
Mayumi/Canary/Poodle/Mexico&ShogoKiritaのみんなありがとう!
狩野川楽市イメージソング2005に「Roots of My Life 沼津の歌 By CANARY」が決定!
「マシュマロ by たかいのもへじ」と共に、セッティングの間、BGMとして流れていく予定です。
また、飛び入り参加の矢沢小吉(勝手に命名・・・小山町出身で、背も小さいから、小吉はいかがなものかな?)さん
私自身も永ちゃんとの初セッションは、なかなか胸に込み上げるものがありました。
チャイナタウン・ラストシーン・ウイスキーコーク・アイラブユーOK・・・すべてGood!
(矢沢歴26年、全アルバム所有(LP&CD)、コンサートは、10回ぐらいでしょうか?)
矢沢小吉(清水淳一)氏の永ちゃんそっくりパフォーマンス・ショーは、
5/28(土)沼津大手町「城岡神社」のお祭りにて、昼・夜二部構成で演じられる予定です。
一部は、アコーステックYAZAWA(MusicLife伴奏)
二部は、エキサイティングYAZAWA(タオルが舞うよ)・・・お楽しみに


2005/3/30  祝 還暦 Eric Clapton

1945/3/30から60年、貴方は、何億万回、弦を持ち上げたのでしょうか?
何億万回、弦を揺らしたのでしょうか?どれだけの人に、貴方の唄声と音色を奏で続けたのでしょうか?
お誕生日、おめでとうございます  親愛なるMr.Strato   Dear Sgt. Eric Patrick Clapton



2005/1/26  Sessions For Robert J



Eric Clapton 「Sessions For Robert J」 本日発売 CD + DVD の2枚組です。
Claptonの偉大さを再認識させられた、Blues好きには、たまらない一品です。



2005/1/1      謹賀新年2005

あけましておめでとうございます
今年もよろしくね!今年のおみくじは、ちなみに、末吉でした。

2004年のMusic Life News は、こちら
2003年のMusic Life News は、こちら